講習会のご案内
- ホーム
- 講習会のご案内
高槻市内ではまだ要約筆記の認知度は低く、その活動を担う人材も少数です。
見えない障害である聴覚障害についての理解を深めていただき、まだあまり知られていない要約筆記の必要性を少しでも多くの方に知っていただくために、入門講座・基礎講座を随時開催しています。
令和6年度 要約筆記ボランティア体験講座のお知らせ
(手書き要約筆記講座)
■■令和6年度(2024年度)要約筆記ボランティア体験講座は終了いたしました。■■
手書き要約筆記を体験してみませんか。
日 時 | 令和6年5月24日~7月5日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
定 員 | 10名(市内在住または高槻市に通勤通学の方) ※受講後にエールで活動していただける方 |
申込み | 4月4日(木)から5月17日(金)までに電話かFAX、HP または直接、障がい者福祉センターまで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
内 容 | 要約筆記についての講義と実習 5月26日 開講式 要約筆記と3原則について/表記について 当事者の体験談 実習)聞きながら書く 6月2日 聞こえと聴覚障がいについて パソコン要約筆記について 表記について 実習)聞きながら書く 6月9日 話し言葉の特徴と要約技術 実習)要約して書く 6月16日 交代と役割/OHC実習① 実習)OHCで書く 6月23日 ノートテイク OHC実習② 実習)ノートテイク/OHCで書く 6月30日 筆記者の倫理 OHC実習③ 修了式 実習)OHCで書く③ |
※配布用のチラシはこちら | |
令和5年度 要約筆記ボランティア体験講座のお知らせ
(手書き要約筆記講座)
■■令和5年度(2023年度)要約筆記ボランティア体験講座は終了いたしました。■■
手書き要約筆記を体験してみませんか。
日 時 | 令和5年5月26日~6月30日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
定 員 | 10名(市内在住または高槻市に通勤通学の方) ※受講後にエールで活動していただける方 |
申込み | 4月3日(月)から5月19日(金)までに電話かFAX、HP または直接、障がい者福祉センターまで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
内 容 | 要約筆記についての講義と実習 5月26日 開講式 要約筆記と3原則について/表記について 当事者の体験談 実習)聞きながら書く 6月2日 聞こえと聴覚障がいについて パソコン要約筆記について 表記について 実習)聞きながら書く 6月9日 話し言葉の特徴と要約技術 実習)要約して書く 6月16日 交代と役割/OHC実習① 実習)OHCで書く 6月23日 ノートテイク OHC実習② 実習)ノートテイク/OHCで書く 6月30日 筆記者の倫理 OHC実習③ 修了式 実習)OHCで書く③ |
※配布用のチラシはこちら | |
令和4年度 要約筆記ボランティア体験講座のお知らせ
(手書き要約筆記講座)
■■令和4年度(2022年度)要約筆記ボランティア体験講座は終了いたしました。■■
手書き要約筆記を体験してみませんか。
日 時 | 令和5年1月13日~2月17日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
定 員 | 10名(市内在住または高槻市に通勤通学の方) ※受講後にエールで活動していただける方 |
申込み | 12月5日(月)から1月6日(金)までに電話かFAX。 または直接、障がい者福祉センターまで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
内 容 | 要約筆記についての講義と実習 1月13日 開講式 要約筆記と3原則について/表記について 当事者の体験談 実習)聞きながら書く 1月20日 聞こえと聴覚障がいについて パソコン要約筆記について 表記について 実習)聞きながら書く 1月27日 話し言葉の特徴と要約技術 実習)要約して書く 2月 3日 交代と役割/OHC実習① 実習)OHCで書く 2月10日 ノートテイク OHC実習② 実習)ノートテイク/OHCで書く 実習)OHCで書く② 2月17日 筆記者の倫理 OHC実習③ 修了式 実習)OHCで書く③ |
※配布用のチラシはこちら | |
令和3年度 要約筆記ボランティア体験講座のお知らせ
(手書き要約筆記講座)
■■令和3年度(2021年度)要約筆記ボランティア体験講座は終了いたしました。■■
手書き要約筆記を体験してみませんか。
日 時 | 令和4年1月14日~2月25日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
定 員 | 10名(市内在住または高槻市に通勤通学の方) ※受講後にエールで活動していただける方 |
申込み | 12月3日(金)から1月13日(木)までに電話かFAX。 または直接、障がい者福祉センターまで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
内 容 | 要約筆記についての講義と実習 1月14日 開講式 要約筆記について/当事者の体験談 実習)ロールに書く 1月21日 聞こえと聴覚障がいについて 要約筆記の三原則/表記について 実習)聞きながら書く 1月28日 話し言葉の特徴と要約技術 実習)要約して書く 2月 4日 交代と役割 実習)OHCで書く① 2月18日 ノートテイク パソコン要約筆記について 実習)OHCで書く② 2月25日 筆記者の倫理 実習)OHCで書く③ 修了式 |
令和2年度 要約筆記ボランティア体験講座のお知らせ
(手書き要約筆記講座)
■■令和2年度(2020年度)要約筆記ボランティア体験講座は終了いたしました。■■
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う活動自粛のため、
当初の予定(5月15日~7月3日)から
令和3年1月15日(金)~3月5日(金)に変更し開催しました。
日 時 | 令和3年1月15日~3月5日 毎週金曜日 10:00~12:30 全8回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
定 員 | 20名(市内在住若しくは、高槻市に通勤通学の方) |
申込み | 12月3日(木)から1月14日(木)までに電話かFAX。 または直接、障がい者福祉センターまで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
内 容 | 聴覚に障がいのある人、聞こえにくい人に文字による サポートを行う手書き要約筆記の入門講座になります。 1月15日 開講式 要約筆記について/ロールに書く 1月22日 聞こえと聴覚障がいについて 要約筆記の三原則/聞きながら書く 1月29日 話し言葉の特徴と要約技術 要約して書く 2月5日 表記について/要約して書く 2月12日 交代と役割/OHCで書く 2月19日 OHC実習①/OHCで書く 2月26日 ノートテイク パソコン要約筆記について 3月5日 筆記者の倫理/OHC実習② 修了式 |
令和元年度 要約筆記ボランティア講座のお知らせ
(パソコン要約筆記講座)
パソコン要約筆記を一度体験してみませんか?
■■2019年度パソコン要約筆記講座は終了いたしました。■■
日 時 | 令和1年5月10日~6月28日 毎週金曜日 10:00~12:30 全8回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
申込み | 4月3日(水)から5月9日(木)までに電話かFAX、 直接お申し込みください。 FAXの場合は、講座名、住所、氏名、電話番号を 記入してください。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
定 員 | 20名(申込順) |
内 容 | 聴覚に障がいのある人、聞こえにくい人に 文字によるサポートを行う「要約筆記」の活動を 知ってもらい、体験することで興味関心を持って いただくための講座です。 *パソコン教室ではありません。 |
対 象 | 市内在住若しくは通勤・通学の、 タッチタイピングで文章をうてる 要約筆記に関心のある人。 Windows7以降のパソコンをご持参ください。 |
平成30年度 手書き要約筆記ボランティア講座のお知らせ
手書き要約筆記を一度体験してみませんか?
■■平成30年度手書き要約筆記講座は終了いたしました。■■
(平成31年度はパソコン要約筆記の講座を予定しています)
日 時 | 平成30年5月11日~6月29日 毎週金曜日 10:00~12:30 全8回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
費 用 | 無料 |
申込み | 4月8日(火)から5月10日(木)までに電話かFAXで。 FAXの場合は、講座名、住所、氏名、電話番号を 記入してください。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
定 員 | 20名(申込順) |
内 容 | 聴覚に障がいのある人、聞こえにくい人に文字による サポートを行う手書き要約筆記」の入門講座になります。 |
平成29年度 パソコン要約筆記ボランティア講座のお知らせ
パソコン要約筆記を一度体験してみませんか?
■■平成29年度パソコン要約筆記講座は終了いたしました。■■
(平成30年度は手書き要約筆記の講座を予定しています)
日 時 | 平成29年5月12日~6月30日 毎週金曜日 10:00~12:30 全8回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
対 象 | 1.Win Vista以上のノートPCを持参しパソコンの基本操作と タッチタイピングが可能な人。 2.インターネット環境を持ち、ウィルス対策を行っている人。 |
費 用 | 無料 |
申込み | 5月8日(月)までに電話か直接またはFAXで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
定 員 | 20名(先着順) |
内 容 | 聴覚に障がいのある人、聞こえにくい人に文字による サポートを行う「パソコン要約筆記」の入門講座になります。 本講座では、パソコンによる要約筆記の実技講習を行います。 |
平成28年度 要約筆記パソコンボランティア講座のお知らせ
高槻市要約筆記講習会を修了した人に対して、
パソコン要約筆記の養成講習を行います。
■■平成28年度要約筆記ボランティア講座は終了致しました。■■
日 時 | 平成28年6月24日~7月29日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
対 象 | 1.高槻市の要約筆記養成講座を修了した人 (あるいは他の都道府県や市町村の修了者) 2.Win Vista以上のノートPCを持参し基本操作と タッチタイピング(1分間50文字程度の入力)が可能な人。 3.インターネット環境を持ち、ウィルス対策を行っている人。 |
費 用 | 無料 |
申込み | 6月23日(木)までに電話か直接またはFAXで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
定 員 | 20名(先着順) |
内 容 | 聴覚に障がいのある人、聞こえにくい人に文字によるサポートを行う「要約筆記」の養成講座になります。 本講座では、パソコンによる要約筆記の実技講習を行います。 |
平成28年度 要約筆記ボランティア講座のお知らせ
要約筆記に関心のある方、ボランティアに関心のある方、
聴覚障害に関心のある方、一度要約筆記を体験してみませんか?
■■平成28年度要約筆記ボランティア講座は終了致しました。■■
日 時 | 平成28年5月20日~6月10日 毎週金曜日 10:00~12:30 全4回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
対 象 | 市内在住若しくは通勤・通学の要約筆記に関心のある方 |
費 用 | 無料 |
定 員 | 20名(先着順) |
申込み | 5月19日(木)までに電話か直接またはFAXで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
内 容 |
|
※4回の講座修了後、希望者には、手書き応用講座、
パソコン要約筆記講座も予定しています。
平成27年度 要約筆記(パソコン)ボランティア講座のお知らせ
高槻市要約筆記講習会(手書き)を修了した人に対して、
パソコン要約筆記の養成講習を行います。
■■平成27年度要約筆記(パソコン)ボランティア講座は終了致しました。■■
日 時 | 平成28年2月5日~3月11日 毎週金曜日 10:00~12:30 全6回 |
---|---|
場 所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
対 象 | 1.高槻市の要約筆記養成講座を修了した人 (あるいは他の都道府県や市町村の修了者) 2.Win Vista以上のノートPCを持参し基本操作と タッチタイピング(1分間50文字程度の入力)が可能な人。 3.インターネット環境を持ち、ウィルス対策を行っている人。 |
費 用 | 無料 |
申込み | 2月23日(火)までに電話か直接またはFAXで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
定 員 | 20名(先着順) |
内 容 |
|
平成27年度 要約筆記(手書き)ボランティア基礎講座のお知らせ
この講座では、要約筆記というボランティアにかかわる際に必要な知識や、手書き要約筆記の基本的な技術を学びます。
要約筆記者として活動するための入り口となる講座です。
■■平成27年度要約筆記(手書き)ボランティア基礎講習会は終了致しました。■■
日時 | 平成27年5月15日~7月3日 毎週金曜日 10:00~12:30 全8回 |
---|---|
場所 | 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) |
対象 | 要約筆記について関心のある方 |
費用 | 無料 |
申込み | 4月3日(金)~30日(木)に電話か直接またはFAXで。 高槻市障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター) TEL:072-672-0267 FAX:072-661-3508 |
定員 | 20名(先着順) |
内容 |
|